
今回はオコちゃんと一緒に【入笠山】に行ってきました!花や湿原がキレイでとっても良い山でしたので紹介します!

帰りに食べたソフトクリーム美味しかったね〜!みんなもこの記事を読んでぜひ行ってみてね😆それじゃあスタート!
こんにちは!うっちーです😊
今回は長野県にある入笠山(にゅうかさやま)に行ってきました!
一緒に登ったのは、登山仲間の「オコちゃん」🐾
花と自然が楽しめるコースなので、登山初心者の方にもぴったりな山です✨
🌸 入笠山ってどんな山?
入笠山は標高1,955mの山で、**四季折々の花が楽しめる「花の百名山」**として有名です。
冬はスキー場として営業していて、夏は登山やマウンテンバイクなど、アウトドアレジャーが盛りだくさん!
この日もマウンテンバイクのイベントが行われていて、とても賑わっていました🚵♀️
入笠山はゴンドラを使えば体力的にも優しく、
花・湿原・岩場とバリエーション豊かなコースが楽しめます。
- 初めての登山
- 花を見ながらのんびりハイク
- 野生動物や高山植物を観察
どんな楽しみ方もできるので、初心者から中級者まで幅広くおすすめできる山です✨
📊 登山データ(YAMAPより)
項目 | データ |
---|---|
コースタイム | 4時間55分 |
距離 | 8.5km |
歩数 | 14,390歩 |
消費カロリー | 972kcal |

🅿️ 駐車場とスタート地点
まず目指すは富士見パノラマリゾート⛄️
📍Googleマップはこちらから
スキー場の駐車場はとても広く、満車になる心配はほとんどありません。
この日はマウンテンバイクのイベントがあったので少し混んでいましたが、まだまだ余裕がありました😊
🚡 ゴンドラで登山スタート!

登山口まではゴンドラに乗ってラクラク移動✨
ゴンドラを降りたら、まずは樹林帯を抜けて入笠湿原へ向かいます。

湿原には色とりどりの花が咲いていてとても華やか🌸
中でも、私の大好きな**リンドウ(竜胆)**がまだ咲いていて感動😭
秋の訪れを感じながら、のんびり散策を楽しみました。

🌼 花畑コースでお花を堪能
湿原を抜けると、**「石の道」と「花畑コース」**の2つに分かれます。
せっかくなので、今回は花畑コースへ。
登山というより、お花を観察しながら歩く感じでとっても楽しい!
初心者やお子さん連れでも安心です😊




POINT
花が好きな方は断然「花畑コース」がおすすめ!
季節によって咲く花が変わるので、何度でも訪れたくなります。
🐾 奇跡の出会い!オコジョがいました🐾
花畑を抜けたら、いよいよ山頂への道。
通常コースと岩場コースがありますが、今回はちょっとワクワクする岩場コースを選択!
…と、ここでまさかの出来事が😳
野生のオコジョに遭遇したのです!!

立山で一瞬だけ見たことはありましたが、
こんなにはっきり姿を見せてくれたのは初めて✨
小さくてすばしっこくて、うまくカメラに収めることはできませんでしたが…
その可愛さに大興奮でした🐾💕

野生のオコジョってすばしっこくて写真撮るの難しかった〜🥲

僕たちオコジョはなかなか姿を見せることはないよ〜😎

オコちゃんはのんびりなんだけどなぁ・・・🙄
🐛 山頂で出会った「ヤスデ」の大群
山頂まではあと少し!
「やっとお昼ごはんだ〜!」とワクワクしていたのですが…。

なんと、岩に大量の虫がうごめいているではありませんか…!
虫嫌いの私には耐えられず、早々に下山を決意😱
後で調べてみると、あの虫は**「ヤスデ」**という生き物でした。

これから入笠山へ行かれる方ほんと注意してね・・・
🔍 ヤスデとは?
ヤスデはムカデに似ていますが、毒はなく人間に害はほとんどありません。
落ち葉や枯れた植物を食べて分解する、いわば「森のお掃除屋さん」。
- 多湿で涼しい場所が大好き
- 雨上がりや秋口に大量発生することも
- 刺したり噛んだりはしないので安心!
見た目はちょっとギョッとしますが、自然界にとっては重要な存在なんです。
山頂でたくさん見かけたのも、自然が豊かだからこそですね🍃

ヤスデさんは土壌の環境を整えてくれる虫さんだから怖がることないよ〜😃

うん、そう・・なんだけどね😭やっぱり虫ダメなんや・・
入笠山から大阿原湿原へ!もののけ姫の世界を散策🌿
山頂では残念ながらヤスデの大量発生に遭遇してしまい、岩に座って休憩するのは断念…。
「下でゆっくりしよう!」ということで、一旦山頂から下まで降りることにしました。

木陰でお昼ごはんタイム☀️
大阿原湿原を目指す途中、木陰にベンチとテーブルを発見!
ちょうどお腹も空いてきたので、ここでお昼ごはんにしました。
今日のメニューは…
- お湯を沸かして作るクリームパスタ🍝
- 行動食として持ってきたおにぎり🍙
やっぱり外で食べるご飯は格別!
木々に囲まれた静かな場所でのランチは最高の癒し時間でした。
大阿原湿原をのんびり散策
お腹が満たされたところで、いよいよ**大阿原湿原(おおあはらしつげん)**へ出発!

湿原は水がキラキラ輝き、空も青く抜けて最高の撮影日和。
ここぞとばかりにカメラでたくさん写真を撮りました📸


歩いていると、ふと目に飛び込んできたのがジブリ映画「もののけ姫」に出てきそうな森の風景!
その場にいた登山者たちもテンションが上がり、思わず「もののけ姫の主題歌」を歌い出す人まで…😂
まさに映画の世界に迷い込んだかのような瞬間でした。

湿原を一周すると、空の広さと自然の雄大さをたっぷり感じられます。
入笠山エリアは山頂だけでなく、この湿原も絶対に寄ってほしいスポットです✨
下山とゴンドラ前のご褒美ソフト🍦
湿原を満喫したあとは、元のコースへ戻りゴンドラ乗り場へ。

と、その前に八ヶ岳を一望できる展望台を発見!


コーヒー飲みながらのこの景色はサイコーです☺️

ご飯食べたばっかりなのにお菓子まで食べちゃったね😆
下山前に見つけたのがご褒美ソフトクリーム!

疲れた体に甘いものが染みわたります。
登山後のソフトクリームって、なんでこんなにおいしいんでしょうね…!
まとめ
今回はオコちゃんと一緒に、花の百名山「入笠山」を歩いてきました。
標高差が少なく、整備されていて歩きやすいので登山初心者にもおすすめコースです。
- ゴンドラを使えば初心者でも安心
- 季節ごとに変わる花が魅力
- 運が良ければオコジョに出会えるかも⁉️
- 山頂ではヤスデにもびっくり(笑)
自然の豊かさを存分に感じられる、とても楽しい登山になりました😊

これからの時期、山は紅葉を迎えてとってもキレイになるからみんなもおでかけしてみてね😆またね〜👋
あなたの登山が楽しく安全でありますように。
今日も最後まで読んでくれてありがとう😊
コメント